コトノカ×スタジオヨギーコラボ企画 たくさんの方にご参加いただきました!

女性のための快適な身体づくりをサポート!
お手製の模型とともに出張講座を行っております、理学療法士・ペリネケアアドバイザー大林まつのです^ ^
本日は有楽町にて。

スタジオヨギー・ビューティペルヴィスとのコラボレーション講座、無事に終了しました!

当初の定員を大きく上回る30名近くの女性にご参加いただき、みっちり75分の講義と実技。

かわいいお子さんと共に^ ^

参加された方のこれからの身体づくりのきっかけになれていれば幸いです。

今日お話しした尿漏れや子宮脱などの骨盤周囲のトラブルは直接命関わる問題ではありません。しかし、尿漏れが気になって外出が億劫になったり、下がった子宮で不快感、またひどくなると出てきた子宮がパンツで擦れて出血し感染を起こしてしまったり。
大好きだった温泉に行けなくなってしまったり。

ペリネは性に関わる部分ですのでパートナーとの関係にも影響してしまいます。


デリケートな部分、だからこそ大切な女性の要。


本来身体に備わっている機能を最大限に活かせるからだづくりは、
できることからコツコツと。


子育て中は忙しい。
ならば生活の中に取り入れてみましょう!

お子さんを抱っこする時は背中を伸ばして息を吐きながら。
布団を上げる時だって。
電車中のつり革に捕まっての立った状態は絶好のエクササイズタイム。
真っ直ぐ立ってペリネを引き締めハーっと吐く❤️

あ、ちなみに私は買い物のレジ待ちの時間やドライヤーをかける時。
そして子供達の幼稚園のお迎えの時が自分身体に集中する時間。

子供達が出て来る前のママたちのくぉしゃべりタイムはしっかり立ってしっかり吐く。

慣れてくればいつでもどこでも出来ちゃうのがいいところ❤️

以上、復習でした!!


女性のためのカラダづくりのお手伝いMom's labody

女性専門の理学療法士が、産前産後を中心に 妻として、母として、女性として生涯快適に付き合えるからだづくりをサポートします。 ペリネケアとは女性の骨盤周囲の働きを整えること。 女性のからだのかなめ、ペリネケアで女性としてより過ごしやすいからだへ。

0コメント

  • 1000 / 1000