骨盤底筋を動かそうとして、お尻をモリっと、お腹をガチッっとさせていませんか?

女性のためのからだづくりのお手伝い、

ペリネケアでより快適なカラダづくりを☆

ペリネケアアドバイザーの大林まつ乃です♪


昨日はアヴェクトワ助産院でのグループレッスン日(^^)

午前午後合わせて6組の親子が参加してくださいました。

何とも言えないかわいい笑顔を振りまく子供たちにキュンキュンしながらのレッスンでした♪


まずは模型を使ってペリネの場所や役割、呼吸や姿勢との関係、身体の仕組みなどペリネを効率よく動かすための基礎的な内容を、触って動いて体感していただきながらお伝えします。

ここを先に理解していただくとペリネのエクササイズに限らず、いろんなアウトワークに応用でき、生活で気を付けてほしい動作につながってくるので、どーしても外せない内容なののです。。。

○○を脱いだ時の皆様の表情は病みつきです(笑)


ペリネの基礎知識をお伝えした後はペリネがより効率よく動かせるように、関係部位を緩めたり締めたり・・・。特にろっ骨や横隔膜、股関節の動きはペリネの動きに影響します。

この時点で自分のカラダのアンバランスさに気づく方多し。


左右同様な動きをしていても、動かしやすさが全く違っていたりして、

「こっち全然うごかなーい」って。

これも重要な過程です。


この時点で、最初にお聞きする悩み・症状とこちらの推測が一致してきます。

それ以降は、参加された方はすでにご存知ですが、

3人のグループレッスンといえども

場合によっては3人バラバラな動きをしていただくことに。。。


ここは理学療法士の強み。

それぞれカラダの状況が違うので、目的とする動きは同じでも、その方法を少しずつかえているのです。






レッスンでは参加者のペリネの動きを腹部の筋肉を触れながら確認させていただきます。


多いのが、ペリネの動かしているつもりで、

お尻の筋肉やお腹の筋肉、尾股の内側の筋肉を過剰に働かせてしまっている方・・・・・。

膣や肛門を動かして~というたびにあおむけの骨盤が上下に動く方、お腹の真ん中が浮き上がる方・・・



ちゃんと動かせたときに

「それー!!!」

って伝えると、みなさんびっくりされます。

「いままで全く違うところに力がはいっていたんですね」

っと。

慣れるまで何度も練習していただくのですが、

「結構むずかしい。。。」

と、

そう、

地味なんですが、意外と難しいのです(笑)


ペリネを使わずに腹筋やお尻の筋肉などアウターマッスルばかりに力がはいってしまうと

腹圧ばかりが高まり、逆に尿漏れや臓器脱などのトラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。


骨盤底筋体操、やってるけどなんかちがうかも。。。

気になった方は是非ご参加くださいね☆


次回のペリネケアレッスンは

3月7日月曜日

①10:00-11:30 定員3名

②12:30-14:00 定員3名

詳細はこちらから➡









女性のためのカラダづくりのお手伝いMom's labody

女性専門の理学療法士が、産前産後を中心に 妻として、母として、女性として生涯快適に付き合えるからだづくりをサポートします。 ペリネケアとは女性の骨盤周囲の働きを整えること。 女性のからだのかなめ、ペリネケアで女性としてより過ごしやすいからだへ。

0コメント

  • 1000 / 1000